ワンピースは週刊少年ジャンプを代表する作品です。1997年から連載されており、コミックスは82巻まで発売されています。多くの登場人物、ストーリーは読者を魅了しています。また、アニメも1999年からフジテレビ系列で放送されており、現在に至るまで人気を博しています。
そこで今回はワンピースのOP曲をランキング形式でベスト10を発表させて頂きます。その中には、懐かしいやお気に入りの1曲が見つかるかもしれません。
目次
ワンピースのOP曲一覧

出典:blog.livedoor.jp
ワンピースには以下のOP曲があります。
- ウィーアー
- Believe
- ヒカリへ
- BON VOYAGE!
- ココロのちず
- BRAND NEW WORLD
- ウィーアー!~7人の麦わら海賊団篇~
- Crazy Rainbow
- Jungle P
- ウィーアー!~10周年ver.~
- Share The World
- 風をさがして
- One day
- Fight Together
- ウィーゴー!
- HANDS UP!
- wake up!
- Hard Knock Days
- ウィーキャン!
以上、19曲があります。多くの読者や視聴者はどれか1つでも思い入れのある曲があるのではないでしょうか?
ワンピースOP曲ランキングベスト10

出典:onesoku.com
ワンピースのOP曲ベスト10を発表させて頂きます。
10位 BON VOYAGE!
- 歌手:Bon-Bon Blanco
- 使用期間:第169話~第206話
- オリコン順位:8位
10位はフランス語で良い旅をという意味の込められているBON VOYAGE!です。この曲がOPで使われていた時期は空島を舞台にルフィ達がエネル達と戦っていた頃です。アラバスタで七武海の1人クロコダイルを倒し、ニコ・ロビンを仲間に加えたばかりで麦わらの一味の存在がより多くの人に知られるようになった時期でもあります。まさか、空を舞台に冒険するとは想像もつかなかった人も少なくなかったのではないでしょうか?
9位 ウィーアー!~10周年ver.~
- 歌手:東方神起
- 使用期間:第373話~第394話
- オリコン順位:1位
ワンピースのアニメ10周年を記念して作られたこの曲が9位です。ウィーアーはワンピース最初のOPで多くのファンがいると思われます。そのウィーアーを東方神起がカバーして、心機一転する形でOPに起用されることになりました。スリラーバーク編~シャボンディ諸島編で用いられ、丁度モリアやくま、ドフラミンゴといった七武海と関わっていた頃です。この頃から、今まで以上の強敵が出だした頃で白熱した戦いも多かったのではないでしょうか?
8位 Hard Knock Days
- 歌手:GENERATIONS from EXILE TRIBE
- 使用期間:第687話~第746話
- オリコン順位:2位
ドレスローザでの白熱した戦いが繰り広げられていた時期にHard Knock Daysが使用されていました。OPの映像もドレスローザ編に登場していたキャラクターが登場したり、ドレスローザ編に関わる映像を起用したり、ルフィとローがドフラミンゴに戦いを挑むのをイメージさせる映像を用いているなど秀逸な演出になっています。楽曲自体もクオリティが高いので、一度聴くことをおすすめします。
7位 ウィーゴー!
- 歌手:きただにひろし
- 使用期間:第517話~第590話
- オリコン順位:13位
ワンピース史上最も長く起用されたOP曲です。時期として、麦わらの一味が再集結してシャボンディ諸島から冒険を始める頃からパンクハザードに突入する頃になります。魚人島を舞台に移すなど今までのストーリーの伏線を拾っていく時期とも言えます。新章を謳っているためか、歌手に最初のOP曲ウィーアーを歌ったきただにひろしが起用されました。OPの映像自体は麦わらの一味と海軍との戦いを描いており、マリンフォード頂上決戦の延長やシャボンディ諸島に残されたサウザンドサニー号を襲撃する海軍との戦いを彷彿させます。颯爽とした楽曲も良質で好きだと言う方も多いのではないでしょうか?
- 歌手:東方神起
- 使用期間:第395話~第425話
- オリコン順位:1位
OP曲の歌手に起用された東方神起が2度目に歌った曲です。時期的には女々島の頃でくまにバラバラにされたルフィがハンコックと邂逅する頃に当たります。OPの映像はインペルダウン編に突入する直前のためか海軍との戦いが描かれています。また、最悪の世代も登場しており、物語が大きく動き出すといった印象もあります。楽曲自体はテンポよく、聴きやすいものに仕上がっています。
5位 ココロのちず
- 歌手:BOYSTYLE
- 使用期間:第207話~第263話
- オリコン順位:24位
ワンピースの5つ目のOP曲です。時期的にはフォクシー海賊団との戦いやウォーターセブンでフランキーと出会う頃に当たります。ルフィがギアを発動させたり、メリー号のことを巡って仲間との不協和音が出始めたりする頃で物語に変化が迫ろうとしていました。楽曲は女性ヴォーカルの声が活かされていて、とてもクオリティの高いものに仕上がっています。
4位 ヒカリへ
- 歌手:ザ・ベイビースターズ
- 使用期間:第116話~第168話
- オリコン順位:42位
クロコダイルとの決戦とその終結、次の新天地に向かう頃に使われたOP曲になります。新しい仲間のニコ・ロビンも描かれており、新たな冒険というのを彷彿させます。渋めのヴォーカルも心地が良く、作品にいいアクセントになっていると思います。この頃はアニメオリジナルストーリーが展開されているなどコミックスとの差別化も見られていたのが大きな特徴です。アニメとコミックスを並行して見ていると、印象に残ったOP曲と感じた方も中にはいるのではないでしょうか?
3位 Fight Together
- 歌手:安室奈美恵
- 使用期間:第493話~第516話
- オリコン順位:2位
安室奈美恵が初めてOP曲を務めたFight Togetherが3位にランクインしました。時期的にはルフィとエースとサボの過去、ルフィが一味達に2年後にシャボンディ諸島に再会することを誓った辺りになります。OP映像はこれまでの物語を振り返る面とルフィとエースとサボの過去を描くというこれまでの物語を振り返り、ルーツをたどるといったイメージです。楽曲もクオリティが高く、聴きごたえのある1曲に仕上がっています。歌詞にある新しい世界と歌っている部分があるのですが、正に新しい世界の扉を開くそんな1曲に仕上がっています。
2位 Believe
- 歌手:Folder5
- 使用期間:第48話~第115話
- オリコン順位:16位
ワンピース史上2番目に長く使用されたOP曲です。アニメファンなど間でも人気が高く、ワンピースを代表する楽曲の1つとも言えます。avexのアイドルなどがカバーしていたりするなど人気の高さが伺えます。グランドラインに突入してからドラム王国、アラバスタに上陸してバロックワークスとの本格的な戦いが始まる頃に当たります。楽曲自体も女性ヴォーカルのクオリティの高さ、新たな舞台に突入するというイメージを沸き立たせるそんな1曲に仕上がっています。グループ自体は解散しているもののどこかのグループがカバーしているのをライブで観るかCDを購入して聴くことをおすすめします。
1位 ウィーアー
- 歌手:きただにひろし
- 使用期間:第1話~第47話
- オリコン順位:67位
ワンピース記念すべき最初のOP曲です。ワンピースの曲と言えば多くの方がウィーアーをイメージするのではないでしょうか?2度に渡りカバーが行われています。アニメの最初期を支え、多くの視聴者に愛されてきました。OP映像ではバギーやクロといった敵が登場したりしてどのような展開になるのか初見の人にも分かりやすく作られているのは評価できる所です。楽曲自体もこれから冒険が始まるというのを感じさせる印象があります。ワンピースのOP曲を語る際にはこの曲抜きには語れないのではないでしょうか?
まとめ
今回、ワンピースのOP曲ベスト10を紹介させて頂きました。いずれもクオリティが高く、好きになること間違いなしのものばかりです。映像からストーリーを思い浮かばせてくれたりするなど随所に楽しませる要素が含まれています。この記事を読んで、ワンピースのアニメをより楽しめるようになったと思って頂けたらなと思います。
コメントを残す